診療内容
診療内容
家庭医療
内科、小児科、整形外科、外科をはじめ、一般的な疾患は科を問わず対応
予防接種
各種小児ワクチンなど
自由診療
どんな健康問題に対応するの?
一般的な疾患は、診療科を問わず対応し、治療いたします。また稀な疾患で、外来通院治療が困難な場合や、専門医による精密検査・治療が必要と判断した場合は、各専門医にご紹介いたしますので、ご安心ください。
慢性疾患(内科、整形外科、婦人科など)
糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病
腰痛、肩痛、膝痛(痛み止め内服&局注、膝のヒアルロン酸注射)
慢性疲労感(検査で貧血、甲状腺疾患等が見つかることもあります)
急性疾患(内科、外科、婦人科など)
のどの痛みや風邪症状、急な発熱、蕁麻疹、急な腹痛などの救急疾患
お子さん(小児科)
おむつかぶれ、小児ぜんそく、アレルギーなど、何でもご相談下さい。
各種予防接種も行なっています。
女性医学(婦人科)
生理不順、月経困難症(月経痛)、更年期障害のお悩みなどについて、お聞かせください。ホルモン補充療法、低容量ピルを行なっています。
(ただし当院では、専門医による不妊治療、内診やエコー等は行なっておりません。)
高齢医学(内科、泌尿器科、整形外科、婦人科など)
物忘れ(認知症)、頻尿、尿もれ、骨粗鬆症など、お気軽にご相談下さい。
皮膚の状態(皮膚科)
蕁麻疹、水虫、ウオノメ、にきびなどから、帯状疱疹、ヘルペス(口唇、性器)まで、お気軽にご相談下さい。
ケガや捻挫(外科、整形外科)
切り傷、巻き爪に対する外科的な小手術や、捻挫、脱臼、骨折に対して整復・ギプス固定など整形外科にも対処します。
自由診療
ED(インポテンツ)に対してバイアグラ処方など、各種自費診療も取り扱っております。
患者様へのお願い
(1)待ち時間についてご理解ください
当院では土曜、祝祭日は新患や急患の方が多くなりますので、やむを得ず待ち時間が長くなることもございます。また外科的処置の必要な患者様や医学的に緊急を要する患者様の治療・処置を優先せざるを得ず、受付番号が多少前後する場合もございます。ご理解よろしくお願いします。
(2)外科的処置についてのお願い
当院では10歳未満のお子様に対しては、安全性の面から、局所麻酔下で縫合などの小手術が必要な外科的処置を行っておりませんので、ご了承ください。なお小手術ではない、創部の簡単な処置(消毒など)は行っております。
(3)診療予約について
当院では高血圧、糖尿病、高脂血症、気管支喘息など慢性疾患で定期的な通院が必要な患者様に対してのみ予約制をとっております。ただし土曜・祝日に関しては新患が非常に多くなりますので、予約は行っておりません。ご了承ください。
(慢性疾患の患者様の初診時にはご予約を承っておりませんので、他の新患の方と同じようにご予約なく、随時受診されてください。2回目以降の受診は外来診療時に次回外来の予約をとる流れとなります。なおお電話でのご予約は承っておりませんので、ご了承ください)
(4)予防接種について
予防接種に関しては、予約制をとらせていただいております。お電話にてお問い合わせ下さい。
※2023年9月5日よりWEB予約制となります
(5)診察なしの処方はいたしておりません
診察なしでお薬だけ欲しい・・・というご要望には応じられませんので、ご了承ください。
(6)主訴(受診理由)についてのお願い
当院では一人の医師による総合診療を行っておりますので、訴え(受診理由)が複数で、かつ相互に関連性が少ないと思われる場合、検査・処置が多くなり、他の患者様の待ち時間が大変長くなってしまいます。その場合、すべての訴えを一度に(1日で)お受けできず、医学的に緊急性の高いものから優先して診療させていただきますので、ご了承ください。
(7)外科・整形外科・婦人科的理由で受診される方へ
レントゲン検査などの諸検査や処置が必要となることが予想されますので、余裕をもって十分な検査等を行うために、診療受付時間の終了直前の受診は、やむを得ない場合を除き、可能な限りお控えくださいますようお願いします。
(8)当院では入院は行っておりません。
(9)診療体制についてのご理解のお願い
当クリニックは総合診療を目指す、家庭医療クリニックとして2013年に開院いたいしましたが、春日部市近郊での医師不足や地域のニーズから、救急患者様の受診が多く、救急室、救急外来的な側面を呈せざるを得ない状況です。ですので、申し訳ありませんが、ゆっくりと患者様のお話をお聞きすることができない場合もございます。ご理解のほど、よろしくお願いします。
(10)院内での事故について
院内での転倒等、個人の過失による不慮の事故については、保障いたしかねますので、ご了承ください。
(11)当院は労災、自賠責を取り扱っておりません。
仕事中の怪我や、自動車などの事故による怪我は、当院では診察できません。